共に歩む、共に生きる。花園会リクルートサイト

メッセージ

「私たちが関わるすべての人と、心地良い時間を共に過ごしたい。」
その想いを胸に、私たちは日々の仕事に向き合っています。

その原点は、1982年に開業した「身体障害者療護施設 百花園」。
「重度の障害を持つ方やそのご家族が安心できる場所であるために、一人ひとりを大切に支え、人生の旅路をともに生きていこう」

創業当時から大切にしてきたこの想いと挑戦の心は、この先の未来につながる花園会の本質です。

「挑戦」というと、少し大げさに感じるかもしれません。
でも、「今、目の前にいる人のために、自分は何ができるだろうか?」と全力で考えること。そして、思いついたアイデアを実行してみること。
これが、私たちの大切にしている「挑戦」です。
この小さな一歩を、みんなで積み重ねてきたからこそ、今の花園会があるのだと思います。

これからも、この想いに少しでも共感してくださる方に、花園会の仲間になってもらいたいと願っています。
私たちと共に、未来への一歩を踏み出しませんか?

働く環境について

  • 新人研修&手厚い
    フォローアップ制度!

    介護経験の有無にかかわらず、入社後1年間は先輩職員が指導者としてサポートします(プリセプター制度)。
    プリセプターは入社3年程度の若手の先輩が担当することが多いので、新人の方の不安や疑問に寄り添いながら丁寧に教えることができます。
    分からないことがあっても、その場で解決できる環境です。
    対象:正職員・パート

  • 資格取得応援制度

    介護未経験の方でも、着実にスキルアップできる環境をご用意しています。
    ・介護職員初任者研修 受講料半額助成
    ・介護職員実務者研修 受講料半額助成
    ・介護福祉士等 受験料1回目全額助成 など
    対象:正職員・パート

  • あったらイイナを現実に!
    最新の福祉機器の導入

    日々の介護負担を大幅に削減できる天井走行リフトや移乗支援機器を配備しています。
    また、日々の記録や請求関連情報を管理しやすいよう、PC・iPadのソフトを利用しています。

  • 賞与、各種手当が充実

    7月/12月/3月に計4ヵ月分の賞与を支給します(正職員)。その他、処遇改善一時金、各種手当あり(扶養手当、通勤手当、住宅手当、夜勤手当、年末年始手当、退職金制度など)。
    対象:正職員、パート(賞与、扶養手当、住宅手当は除く)

  • 出産・育児との両立支援

    妊娠中や産休育休を経て職場復帰後の働き方も、業務内容・勤務シフトの変更や時短勤務等、柔軟に対応しています。
    女性職員の出産・育児休暇取得率100%。
    ライフステージに合わせた働き方ができる「女性に優しい職場」です。

従業員の声

M.Sさん 勤務施設名:百花園 職種:生活支援員 30代/2021年5月入社 詳細はこちら
H.Sさん 勤務施設名:百花園 職種:生活支援員 20代/2023年4月入社 詳細はこちら
W.Tさん 勤務施設名:宮前ロッヂ 大沢町ルーム 職種:児童発達支援管理責任者 40代 詳細はこちら
T.Hさん 勤務施設名:児童発達支援センターもも 職種:児童指導員 20代/2019年4月入社 詳細はこちら
Y.Tさん 勤務施設名:レジデンス花 職種:介護職員 30代/2017年4月入社 詳細はこちら
F.Mさん 勤務施設名:百花園 職種:看護師 60代/2004年1月入社 詳細はこちら

よくある質問

応募~採用までの流れを教えてください。

新卒採用:応募→面接日程調整→1次面接→2次面接→合否(約2週間ほど)
中途採用:応募→面接日程調整→面接→合否(約1週間ほど)

面接のときの服装や持ち物を教えてください。

履歴書をお持ちください。服装は自由です。

部活や家庭の事情で短時間しかアルバイトをすることができません。
大丈夫でしょうか?

学生さんやお子様のいる方も多数活躍中です。ご都合に合った働き方ができるよう調整しますので、お気軽にご相談ください。

休暇制度について詳しく教えてください。

年間休日120日に加え、勤続6か月以上の方に有給休暇を付与します(付与日数は規程による)。事前に申請すれば連休も取得できるので、旅行や帰省等で十分リフレッシュしながら、メリハリをつけて働けます。

職員寮はありますか?

清水区中河内に単身者専用寮がございます。
「百花園」「レジデンス花」から徒歩1分。
キッチン・トイレ・バス付きワンルーム型。
寮費は25,000円/月。通信費、光熱水費は本人負担です。

平均勤続年数を教えてください。

正職員は約11年、アルバイト・パートは約10年です。

職場見学はできますか?

可能です。ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

法人概要

法人名社会福祉法人 花園会
代表者理事長 林 靖隆
所在地〒424-0401
静岡県静岡市清水区中河内2780
設立昭和56年12月16日
事業内容障害者支援事業、児童発達支援事業、高齢者支援事業
従業員数正職員:173名、非常勤(アルバイト・パート含む):215名

沿革

1981年
昭和56年12月
社会福祉法人花園会 設立認可
1982年
昭和57年4月
身体障害者療護施設百花園 開園
(定員50名)
2004年
平成16年4月
特別養護老人ホームレジデンス花 開設
(定員100名)
2017年
平成29年8月
障害者支援施設百花園宮前ロッヂ 開設
(定員50名)
2019年
平成31年4月
児童発達支援センターもも 開設
(定員50名)
2025年
令和7年10月
百花園下川原ロッヂ 開設予定
(定員50名)
新卒採用ENTRY 中途採用ENTRY